サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

春の山野草

春の山野草

ははこぐさ

ハハコグサ ははこぐさ 分類 キク科ハハコグサ属 季節 春 種類 花 撮影日 2002/05/14 場所 愛媛 お馴染みの野草だが、春になって見当らないと探したくなる。 痩せた土地では丈も小さく群がってい...
2019.03.11
春の山野草

はないばな

ハナイバナ はないばな 分類 ムラサキ科ハナイバナ属 季節 春 種類 花 撮影日 2005/05 場所 京都山城 はないばな(葉内花) キュウリグサに似た青い花が咲く。 とても小さい花で草の中に混じってい...
2019.03.11
春の山野草

はなかいどう

ハナカイドウはなかいどう 分類バラ科リンゴ属 季節春 種類花 撮影日2003/05/20 場所金剛山はなかいどう (花海棠)一般的にカイドウザクラと呼ばれているが同じバラ科でも桜の仲間ではなく、リンゴの仲間に入る。桜より少し遅...
春の山野草

ハナカンザシ

ハナカンザシハナカンザシ 分類キク科ローダンテ属 季節春 種類花 撮影日2007/06 場所比叡山ガーデンミュージアムハナカンザシ(ヘリクリサム)昨年の暮れから咲き続けている。花びらがカサカサしていて最初からドライフラワーのよ...
春の山野草

ハマエンドウ

ハマエンドウハマエンドウ 分類マメ科レンリソウ属 季節春 種類花 撮影日2007/04 場所和歌山 勝浦ハマエンドウ(浜豌豆)日本全土の海岸に咲く、綺麗な紫の花。咲き始めは赤紫で次第に青くなる。茎から葉の出ている様子や形は野菜...