サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

春の山野草

春の山野草

デージー

デージーデージー 分類キク科ヒナギク属 季節春 種類花 撮影日2007/03 場所枚方デージー(ヒナギク)子供の頃から親しんできた春の花。名前が可愛いし丸くて小さい。子供を見るとついニコニコしてしまうように、小さなこの花もみん...
春の山野草

タスマニアビオラ

タスマニアビオラタスマニアビオラ 分類スミレ科スミレ属 季節春 種類花 撮影日2003/05/02 場所自宅スミレの仲間は野山に沢山あって、形も住みかも微妙に違う種類が混在している。春早くから咲いて可憐で色も綺麗なところが好き...
春の山野草

たちつぼすみれ

タチツボスミレたちつぼすみれ 分類スミレ科スミレ属 季節春 種類花 撮影日2005/04 場所奈良県立矢田自然公園山道の脇にひとつ咲いていた。春になると普通に見られるし、一面の群生にも出会う。菫色というには少し色が薄く、調べて...
春の山野草

ジンチョウゲ

ジンチョウゲジンチョウゲ 分類ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 季節春 種類花 撮影日2007/04 場所奈良ジンチョウゲ(沈丁花)古く室町時代から栽培されている香りのよい庭木。春は早くから咲き出して多くの人に親しまれてきた。「沈...
春の山野草

すいば

スイバすいば 分類タデ科ギシギシ属 季節春 種類花 撮影日2003/05 場所穂谷すいば(酸葉)どこにでもある「すいば」。葉が酸っぱいので誰でも知っている。春になると冬のロゼットから茎が伸び始めて初夏に赤い花が咲く。土手や野原...