夏の山野草みやこあおい ミヤコアオイみやこあおい 分類ウマノスズクサ科カンアオイ属 季節夏 種類花 撮影日2003/05/20 場所金剛山林の中で見つけた不思議な花。葉はハート型で柄が長く地面から出ていて、その根にひとつずつ花が咲いている。花は巾着型...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草みやこぐさ ミヤコグサみやこぐさ 分類黄色の濃い花はマメ科ミヤコグサ属 季節夏 種類花 撮影日2004/05 場所穂谷みやこぐさ えぼしぐさ道端や、土手など日当たりのいいところなら場所を選ばずに咲いている。黄色の濃い花はマメ科特有の形です...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草みやまたにわたし ミヤマタニワタシみやまたにわたし 分類マメ科ソラマメ属 季節夏 種類花 撮影日2002/08 場所車山高原クサフジに似て、青紫の美しい花が咲くが葉の形が違っている。草原に小さくかたまって咲いているのでよく見ると一本の根元から茎...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ミヤマトウキ ミヤマトウキミヤマトウキ 分類セリ科シシウド属 季節夏 種類花 撮影日2006/07/10 場所伊吹山麓ミヤマトウキ(深山当帰)山地に生える草。伊吹山に相応しく薬草の一つ。中国で病に罹った妻がこの草を飲んだところたちまち治り、...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草みやまほつつじ ミヤマホツツジみやまほつつじ 分類ツツジ科ホツツジ属 季節夏 種類花 撮影日2002/08 場所駒ケ岳 千畳敷カール夏山を歩くと咲いている。高山の気候に合わせて1mほどに茂り先に白い花が咲いている。花の数は少なくいは蕾はホツツ...2019.03.10夏の山野草