夏の山野草ムカゴトラノオ ムカゴトラノオムカゴトラノオ 分類タデ科タデ属 季節夏 種類花 撮影日205/7 場所志賀高原ムカゴトラノオ(零余子虎の尾 )高山の日当たりのいいところに群生している。柄のある細長い根生葉から10〜30センチ位、時にはもっと短...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ヤマオダマキ ヤマオダマキヤマオダマキ 分類キンポウゲ科オダマキ属 季節夏 種類花 撮影日2005/7 場所志賀高原ヤマオダマキ(山オダマキ)茎は枝別れしているが細く数が少ない。少し赤い色がついている。枝の先に咲いた花は揃って下を向いている...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ヤマブキショウマ ヤマブキショウマヤマブキショウマ 分類バラ科ヤマブキショウマ属 季節夏 種類花 撮影日2005/7 場所志賀高原ヤマブキショウマ(山吹升麻)葉が山吹に似ているのでヤマブキショウマという多年草。茎はのびて30センチから1Mほどに...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ネバリノギラン ネバリノギランネバリノギラン 分類ユリ科ソクシンラン属 季節夏 種類花 撮影日2005/7 場所志賀高原ネバリノギラン(粘り芒蘭)名前がちょっと変わっているので覚えやすい。花に触ると粘ってるから「粘り」なんだと変に納得する。根...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草コンフリー コンフリーコンフリー 分類ムラサキ科シムフィツム属 季節夏 種類花 撮影日2009/7 場所花の文化園コンフリー・ヒレハリソウ(鰭玻璃草)薄紫の釣鐘状の花が下向きに咲いて、可愛らしい。若葉にはビタミンなどが多く含まれているとい...2019.03.10夏の山野草