サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

サワフタギ

サワフタギサワフタギ 分類ハイノキ科ハイノキ属 季節夏 種類花 撮影日2008/06 場所滋賀・今津サワフタギ(沢蓋木)山野の少し湿ったところに生えている。真っ白い穂のような円錐花序を伸ばして、小さな梅に似た花をびっしりとつけ...
夏の山野草

ジキタリス

ジキタリスジキタリス 分類ゴマノハグサ科キツネノテブクロ属 季節夏 種類花 撮影日2007/05 場所比叡山ジキタリス・キツネノテブクロこの花の名前はとてもよく知られている。「毒草」ということともに、心臓病の特効薬として 、よ...
夏の山野草

コバンソウ

コバンソウコバンソウ 分類イネ科コバンソウ属 季節夏 種類花 撮影日2006/05/29 場所奥伊吹コバンソウ(小判草)コバンソウという名前だからすぐにあの小判かとわかる形をしている。茎から細い柄が出て先に丸い穂がつく。垂れ下...
夏の山野草

コマツナギ

コマツナギコマツナギ 分類マメ科コマツナギ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06/23 場所枚方道端に置いておくにはもったいないほど綺麗な花。駒をつないでも大丈夫というほど強いとか。山道の真ん中まで延びて踏まれていても平気で...
夏の山野草

こめつぶつめくさ

コメツブツメクサこめつぶつめくさ 分類マメ科シャジクソウ属 季節夏 種類花 撮影日2004/06 場所穂谷こめつぶつめくさ(米粒詰草)野原の縁などに群生していることが多いので、よく見かけることが出来る。小さな黄色い花が密集して...