サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

げんのしょうこ

ゲンノショウコげんのしょうこ 分類フウロソウ科フウロソウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/07 場所穂谷げんのしょうこ(現の証拠)茎を長く伸ばして茂る。一面にこのゲンノショウコが覆っていることもある。草原、畑の縁、道端などい...
夏の山野草

くされだま

クサレダマくされだま 分類サクラソウ科オカトラノオ属 季節夏 種類花 撮影日2004/08 場所六甲くされだま(草連玉)・いおうそうよく言われるように「腐れ玉」と間違うような名前で気の毒。とがった花びらを持つ鮮やかな黄色の花で...
夏の山野草

クチナシ

クチナシクチナシ 分類アカネ科クチナシ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06 場所枚方 松花堂初夏に香りのいい白い花が咲く。左がオオヤエクチナシ、右はクチナシ。八重咲きの花が庭には多いが、この一重の花も素朴で美しい。梅雨のこ...
夏の山野草

クマガイソウ

クマガイソウクマガイソウ 分類ラン科アツモリソウ属 季節夏 種類花 撮影日2006/05/29 場所奥伊吹クマガイソウ(熊谷草)このクマガイソウは冬はスキー場になるところの宿の裏庭に群生していた。こうして大切に育てて保護しない...
夏の山野草

クララ

クララクララ 分類マメ科クララ属 季節夏 種類花 撮影日2006/06 場所枚方穂谷クララ(苦参) 林の縁、草原、土手などどこにでも生えている見慣れた草なので「クララ」なんていうおしゃれな名前だと知ったときは驚いた。和名は「眩...