サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

イブキノエンドウ

イブキノエンドウイブキノエンドウ 分類マメ科ソラマメ属 季節夏 種類花 撮影日2006/05/29 場所伊吹三合目イブキノエンドウ(伊吹の豌豆) カラスノエンドウなどに比べて茎も少し太く葉もわずかに大きい葉は対生しているように...
夏の山野草

あきからまつ

アキカラマツあきからまつ 分類キンポウゲ科カラマツソウ属 季節夏 種類花 撮影日2002/08/17 場所長野日当たりのよい林の中や草原に生えている。少し白の混じった柔らかい緑の葉から茎を伸ばして分岐した先に花が付いている。蕾...
夏の山野草

イブキジャコウソウ

イブキジャコウソウイブキジャコウソウ 分類シソ科イブキジャコウソウ属 季節夏 種類花 撮影日2005/07 場所志賀高原イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)イブキジャコウソウにはまったく見当違いの先入観を持っていた。背の高いスリム...
夏の山野草

アギスミレ

アギスミレアギスミレ 分類スミレ科スミレ属 季節夏 種類花 撮影日2006/05 場所金剛山アギスミレ(顎菫)小さな川の縁に三日月形の葉が見えて小さな白い花が咲いていた。これがツボスミレ(ニョイスミレ)の変種、アギスミレで、花...
夏の山野草

あきのたむらそう

アキノタムラソウあきのたむらそう 分類シソ科アキギリ属 季節夏 種類花 撮影日2003/08 場所枚方穂谷アキノタムラソウ(秋田村草)アキギリ属というのをはじめて知った。薄い青紫で桐の花色、それに形も少し似ている。此花はとても...