サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

山野草

秋の山野草

せきやのあきちょうじ

セキヤノアキチョウジせきやのあきちょうじ 分類シソ科ヤマハッカ属 季節秋 種類花 撮影日2004/10 場所自宅せきやのあきちょうじ (関屋の秋丁子)この花をヒキオコシだと思って育てていたら間違っていた。これはセキヤノアキチョ...
秋の山野草

せんぶり

センブリせんぶり 分類リンドウ科センブリ属 季節秋 種類花 撮影日2004/10 場所穂谷せんぶり(千振)以前は日当たりのよい山では珍しくない花だったが、今では絶滅危惧種だという。緑の線形の葉と、紫の筋の入った白い5弁花はどこ...
秋の山野草

こうぞりな

コウゾリナこうぞりな 分類キク科コウゾリナ属 季節秋 種類花 撮影日2002/09/21 場所明日香村こうぞりな(髪剃菜・剃刀菜)花は黄色くタンポポのように可愛らしい。でも残念なことに、茎やがくが棘でざらざらしている。手に刺さ...
秋の山野草

こうやぼうき

コウヤボウキこうやぼうき 分類キク科コウヤボウキ属 季節秋 種類花 撮影日2004/10 場所高安山コウヤボウキ(高野箒)花びらがリボンのように先がクルッと巻いている。山でよく見ていたが小さい花なのので、細かなところまで観察し...
秋の山野草

こけおとぎり

コケオトギリこけおとぎり 分類オトギリソウ科オトギリソウ属 季節秋 種類花 撮影日2004/09 場所穂谷こけおとぎり(苔弟切)田の畦など湿ったところに生える小さなオトギリソウの仲間。葉は対生して少し白の混じった緑色をしている...