シモバシラ 夏の山野草2019.03.10シモバシラシモバシラ分類シソ科シモバシラ属季節夏種類花撮影日2005/08場所枚方穂谷シモバシラ(霜柱)山地の山陰に咲いている。花穂の片側だけに唇形の白い花がたくさんついて、中からオシベが長く伸びている。葉は互生して、それぞれの付け根から花の茎が出ている。地味なシソ科の花の仲間らしく咲いていても余り目立たないが冬になって地上部が枯れると、足元に氷の結晶が出来る。冬になって根が吸い上げた水が枯れた茎の根元で凍ってシモバシラになるという。