サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

べにばな

ベニバナべにばな 分類キク科ベニバナ属 季節夏 種類花 撮影日2002/06/27 場所奈良古くから親しまれてきた花で、日本に来たのは推古天皇の時代。花の形はアザミに似ていてオレンジ色をしている。この花には紅色の色素が含まれて...
夏の山野草

へくそかずら

ヘクソカズラへくそかずら 分類アカネ科ヘクソカズラ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06 場所枚方穂谷へくそかずら さおとめばな・やいとばなこの名前に辟易していたが、花は綺麗なので考えないことにする。蔓は至るところに巻きつい...
夏の山野草

ペパーミント

ペパーミントペパーミント 分類シソ科ハッカ属 季節夏 種類花 撮影日2003/09 場所穂谷ハーブの中でも最もよく知られたミントで、清涼感のある味と香りで親しまれている。お茶、ガム化粧品などに入れられて生活の中に溶け込んでいる...
夏の山野草

ヘラオオバコ

ヘラオオバコヘラオオバコ 分類オオバコ科オオバコ属 季節夏 種類花 撮影日2004/06 場所山田池公園根元に固まって生えている葉がヘラ型なのでヘラオオバコという。荒地や道の脇などによく見られて、固まって生えている葉の中から揃...
夏の山野草

ヘリクリサム

ヘリクリサムヘリクリサム 分類キク科ヘリクリサム属 季節夏 種類花 撮影日2007/08 場所枚方ヘリクリサム・帝王貝細工夏の花壇を彩る花の中でよく目立つ。かさかさして艶があって花弁のように見えるのは総苞で、中の柔らかい部分が...