夏の山野草マタタビ マタタビマタタビ 分類マタタビ科マタタビ属 季節夏 種類花 撮影日2006/07/10 場所伊吹山麓マタタビ(木天蓼)伊吹山の花(1)へ夏の山に入ると茂った木々の間に白い葉が光っているように見える。花時になると枝の先に付いてい...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草マツバギク マツバギクマツバギク 分類ツルナ科マツバギク属 季節夏 種類花 撮影日2008/05 場所枚方マツバギク(松葉菊)よく見慣れた花だが、南アフリカから来たということで、よく見るとほかの見慣れた花に比べて少し違和感を感じるような花...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草べにばな ベニバナべにばな 分類キク科ベニバナ属 季節夏 種類花 撮影日2002/06/27 場所奈良古くから親しまれてきた花で、日本に来たのは推古天皇の時代。花の形はアザミに似ていてオレンジ色をしている。この花には紅色の色素が含まれて...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草へくそかずら ヘクソカズラへくそかずら 分類アカネ科ヘクソカズラ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06 場所枚方穂谷へくそかずら さおとめばな・やいとばなこの名前に辟易していたが、花は綺麗なので考えないことにする。蔓は至るところに巻きつい...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ペパーミント ペパーミントペパーミント 分類シソ科ハッカ属 季節夏 種類花 撮影日2003/09 場所穂谷ハーブの中でも最もよく知られたミントで、清涼感のある味と香りで親しまれている。お茶、ガム化粧品などに入れられて生活の中に溶け込んでいる...2019.03.10夏の山野草