サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

においばんまつり

ニオイバンマツリにおいばんまつり 分類ナス科バンマツリ属 季節夏 種類花 撮影日2004/05 場所自宅においばんまつり(匂蕃茉莉)小さな鉢植えで買ってきたバンマツリが背丈ほどの高さになった。毎年ゴールデンウイーク頃には香りの...
夏の山野草

にがな

ニガナにがな 分類キク科ニガナ属 季節夏 種類花 撮影日2005/05 場所穂谷にがな(苦菜)どこにでも咲いている花。細い茎が枝別れして小さい黄色の花を沢山つけている。草原や、道の脇などで群れて咲いているのはとても可憐で優しい...
夏の山野草

ニゲラ

ニゲラニゲラ 分類キンポウゲ科ニゲラ属 季節夏 種類花 撮影日2005/05 場所自宅ニゲラ(黒種草)面白い形をしている。沢山植えてあると葉が混みあって、くもの巣に引っかかった花のように見える。丈は30センチくらいで、一つ一つ...
夏の山野草

ぬまとらのお

ヌマトラノオ ぬまとらのお 分類サクラソウ科オカトラノオ属 季節夏 種類花 撮影日2004/08 場所六甲ぬまとらのお(沼虎の尾)湿地にはいろいろな花が咲いているが、根元のほうに低く白い穂が見えるとヌマトラノオのことがある。花...
夏の山野草

ネジキ

ネジキ ネジキ 分類ツツジ科ネジキ属 季節夏 種類花 撮影日2008/05/19 場所枚方ネジキ(捻木)幹がねじれているので捻木。変な木があるものだなぁと見てみたら本当にねじれていてびっくり。枝があちこちに出るものだからちゃん...