サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

テイカカヅラ

テイカカヅラテイカカヅラ 分類キョウチクトウ科テイカカズラ属 季節夏 種類花 撮影日2006/06 場所枚方穂谷テイカカズラ(定家葛)5裂した花びらがスクリューのように傾いて独特の形をしている。咲き始めは白く、次第に黄色くなる...
夏の山野草

テマリカンボク

テマリカンボクテマリカンボク 分類スイカズラ科ガマズミ属 季節夏 種類花 撮影日2006/05/29 場所奥伊吹テマリカンボク(手毬肝木)見たときはヤブデマリかムシカリかと思ったでも、葉が3裂して鋸歯がある。葉に溝がない。まだ...
夏の山野草

テリハノイバラ

テリハノイバラテリハノイバラ 分類バラ科バラ属 季節夏 種類花 撮影日2006/07/10 場所伊吹山麓テリハノイバラ(照葉野薔薇)伊吹山の花(1)へノイバラとよく似ているが少し感じが違うのでわかる。あまり棘が無い。地面を這っ...
夏の山野草

てんにんそう

テンニンソウてんにんそう 分類シソ科テンニンソウ属 季節夏 種類花 撮影日2002/08 場所四国カルストてんにんそう (天人草)花は地味なのに、なぜかいい名前がついている。尖った葉がびっしりと生えている先から穂を出して蕾の時...
夏の山野草

トウダイグサ

トウダイグサトウダイグサ 分類トウダイグサ科トウダイグサ属 季節夏 種類花 撮影日2006/07/05 場所信楽トウダイグサ(灯台草)背丈は20〜30cmくらいでしっかりした茎が下から何本も出て茎の先に5枚の葉が出てそこから5...