サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

しらひげそう

シラヒゲソウしらひげそう 分類ユキノシタ科ウメバチソウ属 季節夏 種類花 撮影日2004/08 場所六甲しらひげそう(白鬚草)葉やつぼみの感じはウメバチソウによく似ている。葉もハート型で柔らかいのも同じ。ただウメバチソウは花柄...
夏の山野草

じゅうにひとえ

ジュウニヒトエじゅうにひとえ 分類シソ科キランソウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/05/20 場所金剛山山道を歩いていると、たまに出会う。濃紫色や薄い、白に近い紫色の花もあるが、シソ科の形がはっきりわかる花びらは上唇が極端...
夏の山野草

しゅろそう

シュロソウしゅろそう 分類ユリ科シュロソウ属 季節夏 種類花 撮影日2004/08 場所六甲しゅろそう(棕櫚草)林の中や草原などに生えているが、暗い色なので、スイバの枯れた花が残っているのかと思って近寄ってみることもしなかった...
夏の山野草

ジンジャー

ジンジャージンジャー 分類ショウガ科ヘディティウム属 季節夏 種類花 撮影日2003/08 場所枚方ジンジャー  ジンジャー・リリージンジャーと呼ばれているが、ジンジャーは普通生姜のことで、花を見るジンジャーはジンジャー・リリ...
夏の山野草

しきんからまつ

シキンカラマツしきんからまつ 分類キンポウゲ科カラマツソウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/08/31 場所六甲高山植物園しきんからまつ(紫金唐松)葉がオダマキに似ているので同じ仲間かと思っていたら、カラマツソウの仲間だった...