読書メモリー・キーパーの娘 キム・エドワーズ久しぶりに「物語」らしい本を読んだ。時間とともに流れていく家庭や周りの人々の暮らし、人と人との繋がり、喜び苦しみが次第に過去の歴史になっていくところ。いい話だった。こういう物語があり、長くこういう読書の楽しみ方をしてきたの...2019.03.17読書
読書メルカトルかく語りき 麻耶雄嵩メルカトル、この変わり者で友達になりたくない人だけど頼りになる、ちょっとしたホームズ風。初めて読んだ麻耶さんの本が面白かったので、メルカトルというのも読んだ。 本格ミステリといわれている作品は、少し噛み応えのある硬い印象がある。 ...2019.03.17読書
読書ユダの山羊 ロバート・B.パーカーRobertB.Parkerスポンサーが大富豪。スペンサーもホークもハードボイルド度がますますアップ!なんとモントリオールオリンピック会場(少し前だけれど)からいつもより面白いワクワク話、ロバート・パーカーさんも乗り...2019.03.17読書
読書ユリゴコロ 沼田まほかるユリゴコロってなんだろう。 話題になった「ユリゴコロ」は題名が意味不明なのがかえって面白そうに思った。 二ヶ月前に母が亡くなり、祖母はケアハウスに入っていて、父が世話に通っている。その父も膵臓がんなのだが、治療を拒んでいる。...2019.03.17読書
読書プライド 真山仁古いデータだが、今でも生きている. 2008年初出。フィクションだが日本の現実を踏まえた貴重な取材がデータになっている。だが現状は殆どが変化がなく続いていることに考えさせられた。 「プライド」は人を高めもするが崩壊もさせる。7編の...2019.03.17読書