読書貴族探偵 麻耶雄嵩自分で推理しなくても、メイドやボディーガードが犯人を見つけてくれる。だって私は貴族で、若くてイケメンで使用人は粒ぞろいなんだ。美女がいれば口を出すけど。この麻耶雄嵩さんと埴谷雄高という「死霊」を書いた作者がどうもこんがらがって、本...2019.03.17読書
読書蝶 皆川博子美しく恐ろしい、皆川博子の世界。8つの短編を読んだ。今年の読み始めはこれだったがレビューが遅くなった。 皆川さんの世界は、新年の休日で、昼夜なく過ぎていった三が日の祝いの日に似ている。 どこか非現実で、非日常的な日に似ている。あわ...2019.03.17読書
読書蟻の菜園 ―アントガーデン― 柚月裕子これは題名に惹かれてというより意味が分からなくて買ってしまった。蟻がアリマキを育てる話かもしれない、寓話かななどとちょっと推理した結果、面白ければ好きな作家が一人増える。と思った、軽いミステリだった。このミス大賞シリーズ。特に選ん...2019.03.17読書
読書街の灯 北村薫昭和初期の話、時代を感じながら読む。穏やかなミステリ要素もあるが、二人の女性の暮らし方が興味深い。巻末の沢山の文献を見ておぼろな記憶を手繰りながら、できればこれからの読書の指針にしたい。昭和7年が舞台。まだ、戦前からの爵位が残り、上...2019.03.17読書
読書裁きの街 キースピータースン記者ウエルズ・シリーズの4作目、これで取りあえずシリーズが終わる。構成で見ると、粋な書き出しで話の導入部からとても面白い。先の情報屋の一件で編集長が変わり、アイビーリーグ出身の、元気のいい気の強い女性がやってくる。 体制...2019.03.17読書