読書光媒の花 道尾秀介道尾さんの作品が好きなで順不同に買ってきて積んでいる。 期待して読んだ「光媒の花」は6章に別れて、それぞれの話は微妙につながっている。読み終えて、彼の本領はここにはなかったなと思った。雑誌の中の月評で道尾秀介は、ミステリーという土...2019.03.17読書
読書兎の眼 角川文庫 灰谷健次郎ハエを飼う話は塵芥処理場が舞台では仕方がないかもと読んでいるうちに慣れて来た。世間知らずの小谷先生だから、こうして無邪気に子供の仲間になれるのか。今ならどうかな。ほとんどストーリーは忘れているくらい昔に読んで、こんなに感動した本...2019.03.17読書
読書六の宮の姫君 北村薫「私」は卒論の準備に入る。芥川が「往生絵巻」「六の宮の姫君」を書いた背景が面白い。書く側と読む側の距離はどこまでも埋まらないものだろう。作者の孤独がそのまま深い苦しみにもなっていることが感じ取られるこの「私」シリーズでは推理作家協会...2019.03.17読書
読書円卓 西加奈子周りを見たら暗い本ばかりが残っている。外はいいお天気で眩しい。こんな日は西さんのほのぼのとした優しい本が読みたくなった。 公団住宅に住む「琴子(こっこ)」は小学校三年生。家族は三世代8人が仲良く暮らしている。琴子は祖父母、両親、三...2019.03.17読書
読書冬の犬 アリステア・マクラウド遠い祖先の血を受け継ぐ、島の人たちの今、家畜を交えた暮らしをつむぐ珠玉の短編集。北アメリカの5大湖の東オンタリオ州から東に位置する半島の先、左には「アン」のプリンスエドワード島が見える。 そこはケープ・ブレトンに島あ...2019.03.17読書