サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

シソバタツナミ

シソバタツナミシソバタツナミ 分類シソ科タツナミソウ属 季節夏 種類花 撮影日2006/06 場所枚方穂谷シソバタツナミ (紫蘇葉立浪)林の下、少し湿った所に咲く。唇形の花もタツナミソウによく似ているが咲く時期が少し遅い。地面...
夏の山野草

しもつけ

シモツケしもつけ 分類バラ科シモツケ属 季節夏 種類花 撮影日2002/06/25 場所京都花背林の縁や日当たりのよい河の縁などでも見かける。ピンクの小さな花が固まって咲いている。花はよく見ると5弁で芯が赤く、オシベが花びらよ...
夏の山野草

しもつけそう

シモツケソウしもつけそう 分類バラ科シモツケソウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06/02 場所自宅林の中や草原に生えている。余り沢山咲いているところは見たことがないが、群生しているところもあるとか。濃いピンクの花で白花も...
夏の山野草

こめつぶつめくさ

コメツブツメクサこめつぶつめくさ 分類マメ科シャジクソウ属 季節夏 種類花 撮影日2004/06 場所穂谷こめつぶつめくさ(米粒詰草)野原の縁などに群生していることが多いので、よく見かけることが出来る。小さな黄色い花が密集して...
夏の山野草

コモチマンネングサ

コモチマンネングサコモチマンネングサ 分類ベンケイソウ科キリンソウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06/08 場所枚方コモチマンネングサ (子持ち万年草)よく似た花が花壇でも咲いているが林に咲くこの花は、花びらの数も少なく...