サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

しらいとそう

シライトソウしらいとそう 分類ユリ科シライトソウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06/12 場所奈良 黒滝村しらいとそう (白糸草)葉はショウジョウバカマの葉を薄くしたような形をして少し縮れている。冬の間はロゼット状で地面...
夏の山野草

しらひげそう

シラヒゲソウしらひげそう 分類ユキノシタ科ウメバチソウ属 季節夏 種類花 撮影日2004/08 場所六甲しらひげそう(白鬚草)葉やつぼみの感じはウメバチソウによく似ている。葉もハート型で柔らかいのも同じ。ただウメバチソウは花柄...
夏の山野草

じゅうにひとえ

ジュウニヒトエじゅうにひとえ 分類シソ科キランソウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/05/20 場所金剛山山道を歩いていると、たまに出会う。濃紫色や薄い、白に近い紫色の花もあるが、シソ科の形がはっきりわかる花びらは上唇が極端...
夏の山野草

サルスベリ

サルスベリサルスベリ 分類ミソハギ科サルスベリ属 季節夏 種類花 撮影日2004/07 場所自宅サルスベリ(百日紅)赤い夏の花。山にも咲いていることがあるが今は公園や庭にはたくさん植えられている細い柄のある6枚の花びらが風車の...
夏の山野草

サンキライ

サンキライサンキライ 分類ユリ科シオデ属 季節夏 種類実 撮影日2007/05 場所滋賀県今津サンキライ(山帰来)・サルトリイバラ山帰来という名前が好きだが、殆どの本にはサルトリイバらと書いてあるか、サンキライというのは別名に...