読書裁きの街 キースピータースン記者ウエルズ・シリーズの4作目、これで取りあえずシリーズが終わる。構成で見ると、粋な書き出しで話の導入部からとても面白い。先の情報屋の一件で編集長が変わり、アイビーリーグ出身の、元気のいい気の強い女性がやってくる。 体制...2019.03.17読書
読書裁判の非情と人情 原田國男第65回日本エッセイスト・クラブ賞受賞 あまり知らない裁判官の生活や信条について身近に感じることができた。興味深く読みやすいコラム集。 命の不思議についてよく考える。最近読んだ“ヒューマン なぜヒトは人間になれたのか” それはヒト...2019.03.17読書
読書裏返しの男 (創元推理文庫) フレッド・ヴァルガス男が裏返っている。裏切っているの間違いか。なぜ表紙がオオカミなの?読まないとわからないのだ、とつい手が出て借りてしまったが。おぉ裏返っていた。おもしろい読みかけの本に後ろ髪をひかれながら、雑用に出かけた。待ち時間があっ...2019.03.17読書
読書西行花伝 辻邦生京に上り、政にも拘わり歌を詠みつつも、この世を浮世とみる心が芽生える。己の心に従い過ぎる時のままに生きることにした。西行の歩いた道のりは、辻邦生という作家の筆でより深く語られている花の季節に、西行墳のある弘川寺を訪ねようと思っていた...2019.03.17読書
読書言語小説集(新潮文庫) 井上ひさしちょっと悲しい気分や、憂鬱で、気に染まないことがあっても,それが心の半分くらいだったら、もう抱腹絶倒間違いなし、ほとんど憂鬱に占められていてもウフフくらいはいける…かも。作家がほめる、批評家も文句なしに認める言葉の手品師、言語マ...2019.03.17読書