読書顔に降りかかる雨 顔に降りかかる雨 桐野夏生 桐野さんの本は「OUT」しか読んでなかった頃に、そのあと読んだ「ミロ・シリーズ」を掘り出してきた。この頃桐野さんは面白かった。これは一作目。 村野ミロの親友、宇佐川耀子が失踪した。愛人の村瀬から預かった一億円のア...2019.03.172019.03.20読書
読書風の陰陽師〈1〉きつね童子 三田村信行 図書館では児童書だと聞いたからか絵も美しく、お伽噺風でとても楽しい本だった。 (4)まであるが、まず(1)は清明の誕生から、都に戻り中納言に仕えるまでの話。 父、安部の保名と葛の葉の間に生まれた清明は、信太の森にい...2019.03.172019.03.22読書
読書風の陰陽師〈2〉ねむり姫 三田村信行「風の陰陽師」気になっていた続きを読んだ。ますます面白くなってきた。都の夜に不吉な兆しが現れた。闇の孕み子は道満に操られ人を襲い、黒主の妖術で都の夜は悪の跳梁する闇に包まれた。 気配を感じると清明は赤眉とともに退治に出て行ったが...2019.03.17読書
読書食べ物のことはからだに訊け!: 健康情報にだまされるな 食べ物のことはからだに訊け!: 健康情報にだまされるな 岩田健太郎 体の声に耳を傾けてみる。自分にも周りにも迷惑をかけない生き方をしたい。 健康には程ほどの自信があった。スポーツが好きで、程ほどとはたまに風邪を引くことくらいだった。10年ほ...2019.03.172019.03.20読書
読書高峰秀子と十二人の男たち 高峰秀子と十二人の男たち 高峰秀子 亡くなられたけれど、高峰秀子さんが好きだった。今でも。 「渡世日記」や「まいまいつぶろ」を読んだことがある。 好きだなと思ったのは、何だったか忘れたけれど週刊誌で読んだ一言だった。多分答えから思うと「ポル...2019.03.172019.03.20読書