サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

読書

読書

満願

米澤穂信下に列記したように評価が高いので、楽しみにしていた(けど積んでいた)。「暑い―」と叫び、勢いで読了本をレビュー。端正な文章が最後まで乱れずに続く。テーマは、現実の出来事だったり、現実にあからさまに寄り過ぎないで、時にファンタジック...
読書

溺レる

川上弘美不思議な世界に溺れました。 現実とは、少し軸のずれたところにいるような男女。どの作品も片方は生活者として社会参加もしている、しかし、どちらかは日常生活の中で時間や、住んでいる地面から少し浮かんだような奇妙な空間で暮らしている。 二...
読書

漢和辞典的に申しますと。

円満字二郎言葉や文字って面白い。故事来歴はもっと面白い。漢字に限って言えば、じっと眺めていて想像します。この漢字はこういう感じかしら。いやいやそんなことよりもっと深いものでした。まず目次から  1 食べる漢字と飲む漢字 2 体育会系の漢字...
読書

灯台守の話

ジャネットウィンターソン生きることは物語ることで救われる、、、これが彼女を支えてきた。 私(シルバー)はスコットランの北ソルツの崖に斜めに突き刺さった家で生まれた。なにもかも傾いていて、母親と綱で結び合っていた。 しかし母が、滑って崖から...
読書

点と線

松本清張昔読んだ「点と線」、有名な東京駅の4分間の見通し。一体どんな話だったのだろう。 積読整理中なので読んでみた。博多の志賀島には数年前に行ったがそこが舞台だったのかと感慨も一入だった。志賀島の手前で発見された心中死体は料亭で働くお時...