読書初秋 ロバート・B.パーカー映画「海辺の家」に似た父と子が家を建てる話のように思ったが、探偵スペンサーと、親に見捨てられた子という設定は少し違った。両親が自分の都合で、押し付けあったり 、取りあったりする家庭の中で育った息子は、当然普通でない。...2019.03.17読書
読書傷痕の街 生島治郎ハードボイルドというジャンルを勉強してみた。 妻を誘拐され身代金を盗られ、傷だらけの男が戦う、これぞ真正ハードボイルドだった。ハードボイルドの基礎と言われる本を読んだ。最近本を読んでもミステリかハードボイルドか、いったいどんなジャ...2019.03.17読書
読書儚い羊たちの祝宴 米澤穂信「バベルの会」がキーワード。そこの会員になる誉れと恐れ。この良家の子女の読書会をめぐって微妙な心理がミステリアスに展開する 日常のダークな部分に少しずつ足を踏み入れていくように、特異な世界がひろがっていく。 名家の女子が入る学校...2019.03.17読書
読書元気でいてよ、R2-D2。 北村薫題名が気に入って、というか気になって。 ミステリといえるようないえないような、面白くてじんわりと怖い、という短編集だった。 北村さんは「陰のある短編集」にしたそうだ。☆マスカット・グリーン 馴染んだ夫婦におせっかい女が噂を耳に入れる...2019.03.17読書
読書光 三浦しをん三浦さんは「舟を編む」から名前を見るとなにも考えずに買い込んでくる。これは2013年の第三刷なのでずいぶん長く積んでいた。気になっていたのでナツイチ2017に上がったのを機に読むことにした。実はあまり期待してなかった。その前に読...2019.03.17読書