読書出署せず 安東能明これより先に「撃てない警官」があった、しまったと思っていたら、解説が丁寧なので参考になった。その後あれやこれやで、主人公の柴崎が左遷されたのが綾瀬署の警務課、課長代理だった。間の悪いことが重なって、現場経験の少ない女性キャリアが署...2019.03.17読書
読書初秋 ロバート・B.パーカー映画「海辺の家」に似た父と子が家を建てる話のように思ったが、探偵スペンサーと、親に見捨てられた子という設定は少し違った。両親が自分の都合で、押し付けあったり 、取りあったりする家庭の中で育った息子は、当然普通でない。...2019.03.17読書
読書傘をもたない蟻たちは 加藤シゲアキ本屋さんでカドフェス2018の棚に並んでいた中からタイトル買いをした。 読み始めて作者のプロフィールを読んだが、なんと彼は30歳の若者で、ジャニーズのタレントだった。失敗したかもと思いながら。だからどうというのではないが、タレ...2019.03.17読書
読書世阿弥殺人事件 皆川博子佐渡ツアー一行が、「能・田村」の鑑賞中に、階を走り下りてきた演者に一刀のもとに斬られた。犯人は逃げて行方がしれない。誰が、なぜ。かつて世阿弥が佐渡に流された、最初はその跡を辿ってみようという計画だった。その上研究者たちは、文献を比...2019.03.17読書
読書中二階 ニコルソンベイカー小さなものにも歴史や科学が潜んでいる、身近ものに纏わる思い出も一つのスパイスだったり、発見があったり。日常のわずかな時間を豊かにへんてこで充実した感じの中で暮らす方法が学べる。一区切り読んではやめて、また読み始める、を繰...2019.03.17読書