読書リアルワールド 桐野夏生高校生の親殺し、これはティーン小説かと思っていたら大違いだった。「ミミズ」という陰気な高校生が母親を撲殺してしまう。 和子(別名ホリニンナ)は隣家なので駅までの道で玄関から出てきた「ミミズ」を追い越した。 置いておいた自転車を「ミ...2019.03.17読書
読書リヴィエラを撃て〈上〉 高村薫「黄金を抱いて跳べ」に続く二作目(1993年)。書かれたのは最初だが世に出たのが二作目になる。「リヴィエラを撃て 上下巻」 上巻を途中まで読んで、これは読むのを休むと混乱すると思った、(すでにほどほどに混乱してきたので)相関図とそこ...2019.03.17読書
読書リオ―警視庁強行犯係・樋口顕 今野敏なぜこの一作目を最初に読まなかったのか、考えたら「リオ」という題だった。 陽気になったところなのにブラジルのリオなら暑そうだと思ったからという、なんの脈絡も無い考え。「朱夏」もある、さらに暑そうだ。シリーズに「朱夏」があったがレビュ...2019.03.17読書
読書リオノーラの肖像 ロバートゴダード城壁のように硬い石組に囲まれて、うねうね続く石の境界線にはばまれて。 ゴダードの文庫本を見るたびに、この分厚くて、上下に分かれている本を読んでみたいと 思っていた。読もうというより、そのうち最後までめげずに読んでみたい、と...2019.03.17読書
読書リンカーン弁護士(上) マイクル・コナリー無実の依頼人には妥協するな、ひとつの評決あるのみ。スコアボードにNGをつけねばならない。無罪 ノットギルティ以外の評決はない。リンカーン弁護士 上下 リンカーン・コンチネンタルの後部座席を事務所にして仕事をする、弁護士の...2019.03.17読書