サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

読書

読書

スノーマン 上

ジョーネスボノルウェー発。猟奇的な連続殺人あり、刑事の活躍ありのミステリの定型のようだが、雪だるまを使うところなどさすがに心身ともに凍りつくような冬の事件だった。「スノーマン 上下」 友人のススメで、ノルウェーのミステリを読んだ。 まず...
読書

クリスマス・プレゼント

ジェフリーディーヴァージェフリー・ディーヴァー 短編も面白かった。ありがとう。短編を書くのも好きなのだそうだ、期待してます。ジェフリー・ディーヴァーの「クリスマス・プレゼント」を読んだ。 クリスマスにふさわしい気の利いた短編集で、ページを...
読書

クーデター<朝倉恭介VS川瀬雅彦>

楡周平朝倉恭助VS川瀬雅彦シリーズ 朝倉の悪に対して川瀬の正義は何処まで迫れるか。「朝倉恭介」×「川瀬雅彦」 これは「川瀬雅彦」の章にあたる。 CIAに、銃器を積んだロシア船「ナデージダ」について情報が入る。オーダーしたのは日本人。 「...
読書

ゴミと罰

ジル・チャーチルアメリカの郊外に住む主婦が巻き起こす謎解き、ドタバタミステリ。訳者(浅羽莢子さん)はあとがきでドメスティックミステリのジャンルに入れ、日常ミステリ、家庭ミステリと言い換えている。これは訳者の時代(1997年13版)にはこう...
読書

ゴーン・ガール 上

ギリアンフリンこの本は「イヤミス」と呼ばれているらしい。そういえばいや~な感じの言葉満載。放送禁止用語、それも飛びっきりの下品な言葉で埋まっている。上巻だけ読んでいたが、今回下巻まで読了。ゴーン・ガール(上下) 厭な言葉も読んでいるうちに...