サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

読書

読書

朱夏―警視庁強行犯係・樋口顕

今野敏アルコール中毒でもない、奥さんに逃げられてもいない、というか心から信頼されている。辺鄙な部署に左遷されてもいない、一匹狼でもない、でもそれなりに悩みはあるがごくまともな刑事もたまにはいいかも。冒頭、コンビニ強盗で暮らしている不良たち...
読書

李陵・山月記

中島敦死を見つめて生きた作家、中島敦。 遺稿「李陵」、「山月記」を読んだ。 初めて読んだ、宿題が済んだ気がする。「山月記」は亡くなった年に書かれて「文学界」に掲載され「名人伝」は「文庫」に掲載。「李陵」「弟子」は遺稿としてそれぞれ「文学界...
読書

東京自叙伝

奥泉光奇想天外!新境地?いやそのまんま。奥泉流の世界は東京好きの地縛霊。古代から東京の地に憑依して変化し、時代の流れにもまれ続けて今に至る。このぶっとんだ作品、結構面白かった。面白くて二度読みまでした「シューマンの指」を書いた人なので、内...
読書

果断―隠蔽捜査〈2〉

今野敏竜崎は、息子の不祥事で大森署に移動になる。彼は前例を引くまでも無くわが道を行く。しかし部下を困らせることが本意ではない。竜崎も少し譲ることにして新しい任地は動き出す。高輪で強盗事件が起き大森署でも緊急配備をしいた。ところが犯人たちは...
読書

森は生きている

サムイルマルシャーク森の「マツユキソウ」を採っていらっしゃい。「アレがないとお正月が来ないわ」王女がわがままを言う。娘が森に行くと12月の精が雪の中で焚き火を囲んでいた。 「ペンギンの憂鬱」の中にソーニャとニーナが森にマツユキソウを探しに...