サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

読書

読書

ユージニア

恩田陸恩田陸さんの話題作を読む前に、と思い読んでみた。 読み終わってこれが日本推理作家協会賞受賞作?と少し疑問だったが。登場人物がそれぞれ語るという形式は、真相とどう絡むのかを考えながら読むのは面白かった。ミステリのような犯人当てもあるし...
読書

ラスト・チャイルド

ジョン・ハート粘り強く少年ジョニーは何処までやれるか。母と妹のために。 早川文庫創立65周年ハヤカワ文庫40周年記念作品 英国推理作家協会賞受賞 「川は静かに流れ」を読んでジョン・ハートの描き出す風景が好きになった、一作目の「キングの死」...
読書

リアルワールド

桐野夏生高校生の親殺し、これはティーン小説かと思っていたら大違いだった。「ミミズ」という陰気な高校生が母親を撲殺してしまう。 和子(別名ホリニンナ)は隣家なので駅までの道で玄関から出てきた「ミミズ」を追い越した。 置いておいた自転車を「ミ...
読書

リヴィエラを撃て〈上〉

高村薫「黄金を抱いて跳べ」に続く二作目(1993年)。書かれたのは最初だが世に出たのが二作目になる。「リヴィエラを撃て 上下巻」 上巻を途中まで読んで、これは読むのを休むと混乱すると思った、(すでにほどほどに混乱してきたので)相関図とそこ...
読書

リオ―警視庁強行犯係・樋口顕

今野敏なぜこの一作目を最初に読まなかったのか、考えたら「リオ」という題だった。 陽気になったところなのにブラジルのリオなら暑そうだと思ったからという、なんの脈絡も無い考え。「朱夏」もある、さらに暑そうだ。シリーズに「朱夏」があったがレビュ...