読書復元 幻の大寺院―新薬師寺の謎に挑む NHK「復元幻の大寺院」プロジェクト久しぶりに、白毫寺から新薬師寺を訪ねたら、行方不明だった新薬師寺の遺跡が見つかっていたということを今頃になって知った。37体の仏、眷属が並んだ大金堂の発掘レポートを読んでしびれた。奈良の東、白毫寺に最近...2019.03.17読書
読書心に龍をちりばめて 白石一文表紙がとても爽やかで美しい、小川のせせらぎと両岸に咲き乱れるクレソン(おらんだからし)の白い花。 何か、この物語を象徴しているようだ。フードライターとして成功している美穂は美貌と知性をもち、理想的なエリート記者丈二と婚約もしていた...2019.03.17読書
読書忘れ物が届きます 大崎梢「沙羅の実」にまつわる話も新味はないがよく読むと最後の種明かしが面白い。「おとなり」も暖かい話で面白かった。5つの短編のテーマはそう難しいものではないけれど、後になって思い当たったり、事件の解決後に隠されていた真実が胸を打つものだっ...2019.03.17読書
読書容疑者 ロバート・クレイス犬は友だち大切な家族。お互いに心を病んでいるが、言葉の代わりに心が繋がっていく。ちょっとズルをして解説から読んだ。どんな犬なの? 興味津々だった。 北上次郎さんはこれは、心に傷を負った人間と犬の物語だ。ミステリー・ファン...2019.03.17読書
読書寺田寅彦随筆集 (第4巻) 小宮豊隆寺田寅彦「なんじゃもんじゃの木」って知らない?と長い間探していた。寺田寅彦の随筆で面白い名前の花を知ったが、関西には咲いていないのかと思っていた。 若葉のかおるある日の午後、子供らと明治神宮外苑(めいじじんぐうがいえん)を ドラ...2019.03.17読書