読書ふるさと銀河線 軌道春秋 高田郁「ふるさと」は、いい。昔の自分が残っている。 高田郁さん、カオルさんと読むんですね。友人と同じ名前なのでイクさんと読んでいた。 「みをつくし料理帳1」の「八朔の月」だけを読んだ。 シリーズのたった一冊だけ読んだだけなのにとても面白か...2019.03.17読書
読書ほかならぬ人へ 白石一文生まれも育ちも恵まれた明生が、「ほかならぬ一人の女性」を求める話。「永遠のとなり」と一緒に、白石ファンの方に強く勧められて読んでみた。「ほかならぬ人へ」 優秀な家族や係累の中で、自分は生まれ...2019.03.17読書
読書ほっこりミステリー 伊坂幸太郎中山七里柚月裕子吉川英梨寒くなってきたので題名が気に入って買ってきた。4人の作家の短編集だが、吉川英梨さんは初見だった。ほっこりという題名だけあって、何気ない日常のちょっとした話が多かった、ミステリだけれど解決は、あ~それはそれ...2019.03.17読書
読書ぼくのメジャースプーン 辻村深月辻村さんの作品は考えさせられることが多い、本の厚みと内容の重量に耐えて読みきると、平凡な生活の中でも考えることがあることに気が付く。辻村作品はリンクしていて、先に読んだ「凍りのくじら」は別コースとか。可愛がっていたウサギが無惨に殺...2019.03.17読書
読書ぼんくら (講談社文庫) 上・下セット 宮部みゆき暑い日は、ぼんくら暮らし。一日中、宮部さんを読む同心、井筒平四郎は、転がりこんできた家督相続に困惑してはいたが、今では何とか勤めを続けている。 面倒な付き合いや物事からはできるだけ遠ざかり、信仰心はもとより欲も徳もないさっぱりし...2019.03.17読書